Xperia XZs(G8323)でインターネット接続するためにはAPN設定が必要です。
今回は、docomoのSIMカードを使ってAPN設定を行う手順を備忘録がてら記事にします。
docomoのSIMカード
今回、Xperia XZs(G8323)に挿して使うdocomoのSIMカードはiPhone 7 Plusを購入した時のSIMカードになります。
私は2017年1月にdocomoのiPhone 7 Plusに機種変更しています。そのSIMカードを使います♪
スポンサーリンク
Xperia XZs(G8323)にdocomoのSIMカードを挿す!
まずはdocomo版iPhone 7 Plusで契約したSIMカードですが、nanoSIMカードなので、そのままXperia XZs(G8323)に挿す事が出来ます♪
実際にXperia XZs(G8323)にSIMを挿してみると
Xperia XZs(G8323)が起動すると「NTT DOCOMO」と表示されております♪
この状態で音声は使う事が出来ます♪しかし、音声は使えてもインターネット接続出来ません!
そのためAPN設定が必要となります!
APN設定
「その他設定」→「モバイルネットワーク」と画面を移動!
docomoのSIMカードはSIMトレイ1に挿しているので「NTT DOCOMO」と記載のある「アクセスポイント名」をタップします。するとAPNの設定一覧が出ます。
Xperia XZs(G8323)はデフォルトで色々とAPN設定一覧が入っているようですがdocomoのSIMカードで使うための設定が入ってないので「+」を押して新規追加します!
設定する項目は色々とあるのですが以下の3項目のみになります!
名前:任意(私は「spmode」としました)
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP
まずはAPNをタップして「spmode.ne.jp」と入力!
「保存」をタップして、APN設定一覧に先ほど追加したspmodeが追加されている事を確認!
Yahoo!に繋がりましたのでこれでインターネット接続が出来ます♪
最後に
Xperia XZs(G8323)にdocomo版iPhone 7 Plusで使っていたSIMカードを挿しても問題なく使えます♪