シェアパック5についての詳細がdocomoより公式に発表がありました!
今日はその事について記事にします!
3月1日より「受付」開始
シェアパック5は3月1日から開始という事が発表されました。
報道発表資料 : (お知らせ)「シェアパック5」と「カケホーダイライトプラン」の適用拡大を3月1日から開始 | お知らせ | NTTドコモ
これについて151で確認してみると、3月1日からプランに追加されるという事ですが、実際には受付開始という事になるようです!!
つまり、実際にシェアパック5が適用されるのは4月からという事です。
これ勘違いしそう(^_^;)
3月1日から運用開始という事なので3月からシェアパック5が適用出来るかと勘違いしてしまいますよね!
スポンサーリンク
月々サポート減額なし!
そして、もう一つ気になっていたのが月々サポートがどうなるかでした。こちらの記事にも書いてますがこの時に151で月々サポートについて確認した際は
月々サポートの適用は決まっているが満額適用かは決まっていない
という事でした。つまりこの時の段階では月々サポートが減額する可能性がありました。
しかし、今回、再度確認すると月々サポートは減額なしという事でした(^O^)/
子回線の適用回線数も変更なし
気になっていた事としてもう一つ。適用出来る回線数ですが、これについてはシェアパック10やシェアパック15となどと同様に20回線になります!
これについても変更はなしです。
最後に
シェアパック5にすると月々サポートの減額や子回線の回線数が変更になるかと心配していましたが、無用な心配でしたね。